2025年5月28日水曜日

手習いにて【ひるまのくらし】

 2025.5.22

深緋(こきあけ)ユニットです。

 

前回の手習いシリーズはこちら☆


法人では、ユニットの玄関に飾れるように

毎月お花を購入しています。

 

活けていただける方がおられれば

お願いもさせていただいています。


今日は…

久しぶりよ うまく活けられるかしら

 

 花と向き合われるお姿、素敵です

あなたはいつまで咲いてくれるのかしら


うふ どうかな

 

どこに置いてあるかは

ご来館の際のお楽しみ☆ 


2025年5月24日土曜日

手習いにて【ひるまのくらし】

2025.5.2

白藤(しらふじ)ユニットです。

 

前回の手習いシリーズはこちら☆

 

5月、最も多くの花を楽しめる季節

いい花あったねえ


普段は女子会で楽しんでおられても

この花の向きがこうやから、

この花の間がええかな

 

粛々と活けられるお手際はさすがです

またいい花あったらいつでも言ってね


ぜひぜひ、よろしくお願いします。

 

2025年5月21日水曜日

なんでもないけれど、大切。【ひるまのくらし】

 2025.5

一斤(いっこん)、二藍(ふたあい)です

 

大切シリーズ、前回はこちら☆

 

穏やかに過ごす午後


テーブルを拭いたり

今日はやる気あるねん

 

洗濯物を片付けたり

靴下はここやねん

 

花を生けたり

玄関にどうかな

 

職員のおすすめを一緒に見たり

おいしいたこ焼き10選やて


いつもベッドで過ごす方でも

調子が良い時はリビングで過ごしたり。

今度番組欄チェックせなあかんな

 

相席したり。

この歌手知ってますのん?

初めて見るわあ

 

 過ごし方、それぞれ。

2025年5月13日火曜日

故郷の味めぐり【おいしい・嬉しい・楽しい!】

2025.4

一斤(いっこん)、二藍(ふたあい)ユニットです。

 

シリーズの前回はこちら☆ 

 

 今日は長崎県の名物

「にんじんまんじゅう」をおやつにいただきます

 

長崎の黒田五寸人参は、オレンジが濃く甘味も強いため

 

おやつづくりに向いているとのこと


今日の人参は黒田五寸ではありませんが

 

素敵な淡いオレンジ生地に出来上がりました

蒸し器で行ってらっしゃい


フロアに初登場の蒸し器に興味津々

なに作ってるの?


にんじんまんじゅうですよー


ふかふか、ほわほわ

かわいいねえ

 

あたたかいうちにどうぞ

たまご?え、人参?ほんまかいな

 

大きく見えて、ふかふか食べれちゃうんです

中は白あんらしいで


皆様の郷土のおやつ、

知ってるで、と仰る方、

はじめて聞いたわ、と仰る方、様々。

2025年5月5日月曜日

見上げれば、風船。【ひるまのくらし】

 2025.4

二藍ユニットです。

 

昨日につづいてアクティブ余暇です。

 

ほわわん

ほわわん

 

風船バレーでほわわわん

やさしく、やさしく

時には鋭く

はい、アターック!


ラリーを楽しむ人、

スパイクを決める人、

楽しみ方はそれぞれ。

2025年5月4日日曜日

夢中にさせるニクいやつ【ひるまのくらし】

 2025.4

二藍ユニットです。

 

お昼ご飯を食べ終わり、

まどろみと退屈が入り混じった午後に

さっそうとアクティブグッズ登場。

スカットボールでスカッとします!

ゲートボールのような、

パターゴルフのような。

持ちやすい柄に、

座ってできるのもいいところ。

入りそうで入らない、

それがスカットボール。

知らず知らずのうちに熱中。しちゃいます。