2016年9月5日月曜日

さくらそう一言日記【ラジオ体操】

さくらそうです!

さくらそうで実施する個別機能訓練の1つとして
「ラジオ体操」を、ご利用者様と一緒に行うことがあります。
喫茶室でDVDをセットし、映像と音楽を流しながら
2~3名で身体を動かされるうちに、皆さん自然と笑顔になられ
隣の訓練室に聞こえる程の笑い声が上がることもあります。
ラジオ体操には、皆さんそれぞれ思い出があるのでしょうね。

2016年9月4日日曜日

そうめん流し☆

本日、北館では、ディフロアにて
昼食にそうめん流しをしました。

流れてくるおそうめんを
上手に取ってました。
「楽しくて、いつもよりおいしいわ。」

「みんなで食べるのは良いですね。」

 「来た来た!! 取りますよー」

 「いやぁー美味しいわ!!お腹いっぱい食べますよー!!」

みなさんとても楽しく、美味しい時間を
過ごされましたよ。
そうめん流し またしましょうね。



2016年 9月4日

2016年9月3日土曜日

残暑も乗り越える葉月メニュー

栄養管理課です。
8月の昼食献立をご紹介いたします。

 8/6
月見変わり麺(スピルリナ麺)

*スピルリナとは最古の植物といわれる藻の一種で、
50種以上の栄養素を持つ栄養価の高い食品。

8/16
茶そば(かきあげ天)

8/25
夏の風物詩冷やし中華

 8/31
*番外編*
ビーフンの小鉢
(メインは合挽きの大判焼きです)

つるつる、するする、のどごし良好♪
ばてそうな暑い日もおいしくいただきました♪


2016年8月31日水曜日

さくらそう一言日記【アイスグリーンティーNO1】

さくらそうです!

今年の夏は、喫茶時のお飲み物はカルピスとアイスグリーンティーの
人気が高く、提供する回数が多いです。

 
グリーンティーは、ほんのり甘くあと口が良いとのことです。
又、ガラスのコップに綺麗なグリーンがはえ、色鮮やかです。
今年の冬は、何が人気となるでしょう。

2016年8月26日金曜日

気・軽・に 外食☆【お出かけ】

2016.8.23
今日は回るお寿司屋さんで昼食。

お腹と相談しながらお皿をチョイス。
でもうどんは外せない!

お腹がいっぱいの時に大好きなネタが回ってくる、
回るお寿司屋さんあるある。

2016年8月24日水曜日

夕涼み【夏】

2016.8.20

夕食後。フルーチェに果物を乗せたおやつを食べたらみんなでベランダに集合。

 見上げる遠くの花火もいいけれど、近くの花火もよろしいですな。

色とりどりの花火を眺める、つかの間の夕涼みでした。

2016年8月23日火曜日

 
ひまわりビアガーデン&猪名川花火大会
平成28年8月20(土)18:30~20:30 ひまわり4階テラスにて
 
♪「ビアガーデン」の季節がやって参りました♪
今年の夏は予想通りの『猛暑』・・・
こんな暑い日はビ~ルが上手い!!
 
 
猪名川花火大会の前に・・・
 
 
腹ごしらえとビ~ルで乾杯♥
 
 
 
「フランクフルト 美味しいよ♥」
 

 
今年のメニューは「フランクフルト」「きゅうり棒」「ピザ」「焼き鳥」
「ビール」「酎ハイ」「ワイン」「ジュース」・・・
 

 
すいか割大会、抽選会と続き・・・宴もたけなわ
 
 
最後の〆は・・・花火大会♪♪
 
 
今年の花火はとても盛大で、みなさん満足されていました♥♥