さくらそうです!
さくらそうで実施する個別機能訓練の1つとして
「ラジオ体操」を、ご利用者様と一緒に行うことがあります。
喫茶室でDVDをセットし、映像と音楽を流しながら
2~3名で身体を動かされるうちに、皆さん自然と笑顔になられ
隣の訓練室に聞こえる程の笑い声が上がることもあります。
ラジオ体操には、皆さんそれぞれ思い出があるのでしょうね。
2016年9月5日月曜日
2016年9月4日日曜日
2016年9月3日土曜日
残暑も乗り越える葉月メニュー
栄養管理課です。
8月の昼食献立をご紹介いたします。
つるつる、するする、のどごし良好♪
ばてそうな暑い日もおいしくいただきました♪
8月の昼食献立をご紹介いたします。
8/6
月見変わり麺(スピルリナ麺)
*スピルリナとは最古の植物といわれる藻の一種で、
50種以上の栄養素を持つ栄養価の高い食品。
8/16
茶そば(かきあげ天)
8/25
夏の風物詩冷やし中華
8/31
*番外編*
ビーフンの小鉢
(メインは合挽きの大判焼きです)
(メインは合挽きの大判焼きです)
つるつる、するする、のどごし良好♪
ばてそうな暑い日もおいしくいただきました♪
2016年8月31日水曜日
さくらそう一言日記【アイスグリーンティーNO1】
2016年8月26日金曜日
2016年8月24日水曜日
登録:
投稿 (Atom)