2025.11.9
一斤(いっこん)、二藍(ふたあい)ユニットです。
木々が色づき紅葉の季節
食べ物も旬を迎えるものがたくさん
美味しいものを集めて秋の御膳を作りました
まずはご飯を炊きます
新米やろか(にこにこ)
続いて芋
これは剥き甲斐あるわ
剥けてますかあ
カメラ目線をしてしまうやないの
剥けた芋は炊飯器にIN!
そして柿。どれも秋の代名詞ですね
大きい柿やねえ
柿のプリンを作ります
の前に、ちょっと味見
旬やからハズレなしやね
ひみつの味見よ
おいしいわあ
包丁さばきの監督もいます
色濃くて味がのってそうなかぼちゃやねえ
長年の主婦による監督、手先が緊張しますな
小松菜か。緑もあって感心や
おいしいものを少しずつ、が御膳のモットーです
大根も旬やわ ええね
着々とできてゆく幕ノ内
おしながきもご用意
芋ご飯 刺身 卵焼き 茄子の煮浸し 小松菜のサラダ
噛むことが難しい人にももちろん
柿プリン
見た目は地味ですが絶品です
すすきも飾って