さくらそうです!
急に寒くなりご利用者様方、コートを着てさくらそうに来られるようになりました。
機器訓練をすることで体が温まっているようです。
マシン時、カウント表を見て、声をだして頂いておりますが、
少し小さくて見にくかった為、”大きな大きな”カウント表を手作りしちゃいました。
窓ガラス一枚分の大きさです。
目線が上にあがり姿勢を維持しやすくなっています。
ご利用者様に喜んでいただきすごくうれしいです。
声を出し、嚥下防止にも役立てればと思います。
2016年11月28日月曜日
2016年11月26日土曜日
2016年11月25日金曜日
2016年11月21日月曜日
さくらそう一言日記【中学生が来ました】
さくらそうです!
今月は、池田市内の中学校から福祉体験に3校来てくれました。
フレッシュな笑顔でご利用者様もエネルギーをもらったとお話されていました。
一緒にあやとりやお手玉をしたり、あるいは喫茶の配膳のお手伝いをしたりと
いろいろな形でかかわりを持って頂けたと思います。
学生さん達もご利用者様達が皆、元気でビックリした!とパワーをもらったようです。
今月は、池田市内の中学校から福祉体験に3校来てくれました。
フレッシュな笑顔でご利用者様もエネルギーをもらったとお話されていました。
一緒にあやとりやお手玉をしたり、あるいは喫茶の配膳のお手伝いをしたりと
いろいろな形でかかわりを持って頂けたと思います。
学生さん達もご利用者様達が皆、元気でビックリした!とパワーをもらったようです。
2016年11月18日金曜日
買いたかったものは。。
11月17日、北館3階では外出便で
イズミヤ店にお買い物に行きましたよ。
買い物後、一服☆
テーブルに袋がたくさん!!
たくさん買いましたね♪
お菓子かな? 笑
「私が買いたかったのはカットバンです。
指先にささくれが出来たときに重宝するのよ♪」
ずっと欲しかったそうです♪♪ よかったね~☆
人がたくさんいて、にぎやかで
何だか心がウキウキしたとお聴きしました。
いつもお世話になっています
ボランティアの皆様 外出便にお付き合いして頂き
ありがとうございました。
2016年 11月18日
2016年11月17日木曜日
そんな日常。【園芸】
2016.11.16
ご家族様より花をいただきました
色とりどりの花で華やいでいます
葉牡丹も。お正月に向けて大事に育てます
どの鉢に植え替えましょう?
なぜか園芸にしっくりの介護職員さん。。。
園芸に詳しい方にあれこれ聞きながらの…
完成です。
厳しい冬へ向けて育つ花は一段と美しく感じますね
2016年11月14日月曜日
さくらそう一言日記【実ったザクロ】
さくらそうです!
さくらそう敷地内に実っているザクロが今年も赤く色づいています。
いくつかのザクロを取り、喫茶室にかざらせて頂くとパックリ開いたザクロの実を見て、
ご利用者様達は、「鮮やかだね。きれいだね。」と大変喜ばれました。
季節感を感じることができて、とてもステキでした。
さくらそう敷地内に実っているザクロが今年も赤く色づいています。
いくつかのザクロを取り、喫茶室にかざらせて頂くとパックリ開いたザクロの実を見て、
ご利用者様達は、「鮮やかだね。きれいだね。」と大変喜ばれました。
季節感を感じることができて、とてもステキでした。
2016年11月12日土曜日
短期入所生活介護サービス利用予約状況を更新致しました。
『短期入所生活介護サービス』利用予約状況 | ||||||
○・・・十分空きあり △・・・少し空きあり ×・・・空きなし | ||||||
◆平成28年11月の予約状況 | ||||||
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
| ||
―
|
―
|
―
|
―
|
―
| ||
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
×
|
×
|
×
|
×
|
△
|
△
|
×
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
×
|
△
|
△
|
×
|
×
|
△
|
△
|
27
|
28
|
29
|
30
| |||
×
|
×
|
△
|
△
| |||
◆平成28年12月の予約状況 | ||||||
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
1
|
2
|
3
| ||||
△
|
△
|
△
| ||||
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
△
|
○
|
○
|
△
|
△
|
△
|
△
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
△
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
△
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
×
|
×
|
×
|
×
|
△
|
△
|
○
|
空き室の詳細についてはお電話072(754)6541までお問い合わせください |
2016年11月11日金曜日
中学生体験記【世代を超えた交流】
2016.11.10
今日は池田中学校の生徒さんが、ボランティア実習に来ています。
牛乳パックで足台を作ったり
ピアノ演奏で「ふるさと」「上を向いて歩こう」を唄ったり…
ボランティアのために練習してくれたのでしょうか?嬉しいですね
次なにしよう? な作戦会議
牛乳と粉が出てきたということは…
じゃん。ホットケーキチョコがけバナナ添えです
半世紀を超えて、今、おもてなし
ぜひぜひまた、来てくださいね☆
2016年11月7日月曜日
さくらそう一言日記【お勧めはゆず茶】
さくらそうです!
秋も深まり肌寒い季節となってきました。
ご利用者様には、機器訓練後の喫茶タイムでホット一息くつろいで頂くようにしています。
コーヒーや紅茶などの定番の飲み物に次ぐ人気の飲み物はゆず茶です。
実はゆず茶には風邪予防の効果があります。
ビタミンCの含有率がレモンの4倍あり、かんきつ類の中で1番です。
さらに、クエン酸や鉄分、コラーゲンなど血行を促進させ身体を温める効果があるので
免疫力を向上させてくれます。
温かいゆず茶は風邪予防になり、疲労回復、美肌効果も期待できるので
是非、一度飲んで頂きたいお勧めの飲み物です。
秋も深まり肌寒い季節となってきました。
ご利用者様には、機器訓練後の喫茶タイムでホット一息くつろいで頂くようにしています。
コーヒーや紅茶などの定番の飲み物に次ぐ人気の飲み物はゆず茶です。
実はゆず茶には風邪予防の効果があります。
ビタミンCの含有率がレモンの4倍あり、かんきつ類の中で1番です。
さらに、クエン酸や鉄分、コラーゲンなど血行を促進させ身体を温める効果があるので
免疫力を向上させてくれます。
温かいゆず茶は風邪予防になり、疲労回復、美肌効果も期待できるので
是非、一度飲んで頂きたいお勧めの飲み物です。
2016年11月6日日曜日
冬の足音に耳を澄ませて…神無月のメニュー
栄養管理課です。
10月の昼食献立をご紹介いたします。
先月に引き続き、小鉢にズームイン。
10月の昼食献立をご紹介いたします。
先月に引き続き、小鉢にズームイン。
10/6
さつま芋の白煮
10/11
春菊の酢味噌あえ
10/12
焼き茄子
10/15
平天の卵〆
10/18
長芋の梅肉かけ
10/19
煮奴
10/19
茄子の揚げ浸し
10/20
洋風煮
10/25
茄子の煮びたし
10/27
胡麻豆腐
10/29
切干大根の煮物
ごちそう様でした☆
2016年11月5日土曜日
登録:
投稿 (Atom)