2023年10月2日月曜日

さくらそう一言日記《中秋の名月》

 さくらそうです。


中秋の名月とは旧暦の8月15日の夜に見える月のことを指していて、農業の行事と結びついて『芋名月』と呼ばれることもあるそうです。

今年9月29日の中秋の名月は満月ですが、月の形は毎年変わり、次回の満月は7年後だそうです。


日中はまだ暑いですが、日増しに秋の気配を感じられますね。

”食欲の秋”、”スポーツの秋”、”読書の秋”…皆様はどのように過ごされますか?




さくらそう一言日記《ようやく》

 さくらそうです。


残暑も少しづつ落ち着きが見え始め、朝や夜の気温が下がり始めました。

季節の変わり目は体調を崩られる方が増えます。

皆様体調に気を付けながら秋を迎えましょう。






夏のおもひで【ひるまのくらし】

 2023.9.1

一斤(いっこん)・二藍(ふたあい)です。

 

前回の続き。

(前回はこちら☆)

 

9月のおはなし。

風鈴祭り主催の宝くじ


当選発表でなんと一等!

おめでとうございます!!


そしてそして、さらに一等が!


次回もお楽しみに…☆

2023年10月1日日曜日

夏の終わりに。【ひるまのくらし】

 2023.9.20

深緋(こきあけ)、瑠璃(るり)ユニットです。

 

先日の実習で習った「つるり餅ぜりぃ」

関連記事はこちら☆

嚙んだり飲み込んだりする力が弱くても

餅食感・風味を楽しめるスグレモノ


さっそく挑戦!

しっかり噛める方は、豆腐入りのやわらか白玉で

大きさこんなもん?


白玉丸めはお手のもの

丸めるのはまかしとき

 

乾燥小豆から炊き上げ

小豆を炊いて、よもぎ餅をよく作ってたのよ


完成!

しっかり噛める方用と

色付きはオレンジ白玉です


やわらかいのがおすすすめ用

色付きはオレンジゼリーです


アイスをトッピングして、

冷やし善哉でおいしくいただきました☆








2023年9月30日土曜日

『短期入所生活介護サービス』利用予約状況

 

古江台ホール『短期入所生活介護サービス』利用予約状況

 

○・・・十分空きあり     △・・・少し空きあり     ×・・・空きなし

 

◆令和5年10月の利用状況

1

2

3

4

5

6

7

×

×

8

9

10

11

12

13

14

×

×

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

×

29

30

31

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆令和511月の利用状況

 

 

 

1

2

3

4

 

 

 

5

6

7

8

9

10

11

×

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

 

 

 

 

空き室の詳細についてはお電話0727546541までお問い合わせください