2025.11.5
二藍ユニットです。
お誕生月に少し特別なお出かけ
ショッピングモールで
婦人服売り場へ一直線
素材が大事やねん
選べる楽しさ
サイズがなー、デザインがなー、値段がなー、
ご堪能中。
あんたも買う?
いくつになってもお洒落は楽しいものですね
2025.11.5
二藍ユニットです。
お誕生月に少し特別なお出かけ
ショッピングモールで
婦人服売り場へ一直線
素材が大事やねん
選べる楽しさ
サイズがなー、デザインがなー、値段がなー、
ご堪能中。
あんたも買う?
いくつになってもお洒落は楽しいものですね
2025.11.9
一斤(いっこん)、二藍(ふたあい)ユニットです。
木々が色づき紅葉の季節
食べ物も旬を迎えるものがたくさん
美味しいものを集めて秋の御膳を作りました
まずはご飯を炊きます
新米やろか(にこにこ)
続いて芋
これは剥き甲斐あるわ
剥けてますかあ
カメラ目線をしてしまうやないの
剥けた芋は炊飯器にIN!
そして柿。どれも秋の代名詞ですね
大きい柿やねえ
柿のプリンを作ります
の前に、ちょっと味見
旬やからハズレなしやね
ひみつの味見よ
おいしいわあ
包丁さばきの監督もいます
色濃くて味がのってそうなかぼちゃやねえ
長年の主婦による監督、手先が緊張しますな
小松菜か。緑もあって感心や
大根も旬やわ ええね
着々とできてゆく幕ノ内
おしながきもご用意
芋ご飯 刺身 卵焼き 茄子の煮浸し 小松菜のサラダ
噛むことが難しい人にももちろん
こんにちは!(^^)!ケアハウスです。今年も第35回古江台ホール文化祭が開催されました♪
催しではまずアンサンブル響(ゆら)さんのオーケストラの演奏がありました。
皆様トランペットやバイオリンの音色がホールいっぱいに響いて、自然と体がリズムにのっちゃいました!
音が鳴るたび、みんなの表情がパッと明るくなる——音楽の力ってすごいですね!(^^)!
こちらはフラダンスの催しです!(^^)!
ゆったりとした音楽に合わせて、優しい手の動きが心にしみました。」
南国の風がふわっと吹いたような時間。自然と笑顔になり、
穏やかなリズムとやさしい笑顔に、会場全体が癒されました。
こちら作品展示にまります。ひとつひとつに思いがこもった力作です。
じっくり見ていると、作った方の表情まで浮かんできそうです。
色づかいも発想も自由で、見ていてワクワクします!どれも本当に素敵な作品でした。
時間をかけて丁寧に作られた作品ばかり。静かな中にも温かさが伝わってきます。
こちらは共同作品のモナリザです!(^^)!力を合わせて少しずつ仕上げた大作です。完成した瞬
間のみんなの笑顔が本当に輝いていました。
それぞれの手のぬくもりが集まって、ひとつの作品に。あたたかい気持ちがいっぱいです。
こんにちは、ショートスティ(曙)です。
やっと秋らしく、過ごしやすい季節になってきました.
酷暑も過ぎ去った今、家にこもることを余儀なくされていた我々は、
出かけたーい!秋を感じたーい!ということで、利用者様と、
【とよのコスモスの里】までお出かけしてきました。
天候に恵まれ、 日差しが少し暑かったですが、それでもやっと
あの暑ーい夏は終わったんだなぁとしみじみ感じました。
【午前の部】
天高く馬肥ゆる秋…、デイサービスでは秋の味覚を堪能したい!と思い立ち、
七輪を購入しました!! 七輪で焼く魚といえば…そう、やっぱり『秋刀魚』ですよね!
早速焼いてみましょう!
『昔はよく鰻を捌いて焼いたもんや。懐かしいなあ~』
どうですこの綺麗な秋刀魚!さあ、焼いていきましょう。
『ちょっとうちわで風送ったほうがええんちゃうかな?
しっかり両面焼いてな~』
2025.9.14
一斤(いっこん)、二藍(ふたあい)ユニットです
お好み焼きが食べたい人と声をかけると
一斉に手が上がる今日この頃
いかがお過ごしでしょうか
今日は「飲めるお好み焼き」
ということで
好きな具が選べるんやで
やわらかくなる粉を使用し
自分の分は自分で混ぜますねん
みんなでもみもみ
かけ声は「おいしくな~れ」やな
紅生姜の刺激的な香り
おいしい予感しかせえへんで
焼き途中の香ばしい香り
香りだけでご飯がすすみそうです!
おかわり予約しておくわ
熱々でふうふうしながら食べる食事
男は黙って2枚目突入や
デザートであっさりさっぱり
3枚召し上がった方もおられました
粉もんの威力…恐るべし…!